リビングや広めの寝室にぴったりな「14~18畳用エアコン」。
6~12畳用ではパワー不足になりがちですが、14~18畳用モデルなら冷暖房効率が高く、一年を通して快適に過ごせます。
この記事では、2024~2025年の最新モデルの中から厳選した5機種をご紹介します。価格帯・機能・おすすめポイントを比較しながら、自分に合った1台を見つけてください。
🔹 14畳向けおすすめモデル
東芝 RAS-4014TL-W(2024年モデル・100V)
- ポイント:リーズナブル&100V対応で設置しやすい
- 特徴:集合住宅など100V配線でも導入可能、バランスの良い性能
- おすすめ層:マンション住まい、コスパ重視派
- 付属:標準工事費込み+工事保証3年(XPRICE限定)
アイリスオーヤマ 2025年モデル(14畳)
- ポイント:低価格で導入しやすい、必要十分な性能
- 特徴:シンプルな操作性、初めての買い替えにも◎
- おすすめ層:とにかく費用を抑えたい方、セカンドルーム用
- 付属:工事費込み
🔹 18畳向けおすすめモデル
三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GE5624S-W(2024年モデル・200V)
- ポイント:静音&耐久性に優れた定番シリーズ
- 特徴:基本性能がしっかり、長く安心して使える
- おすすめ層:リビングで家族全員が快適に過ごしたい方
- 付属:標準工事費込み+工事保証3年(XPRICE限定)
日立 白くまくん RAS-VJ5625D-W(2025年モデル・200V)
- ポイント:ステンレス内部+凍結洗浄で清潔さが長持ち
- 特徴:内部の汚れを自動で落とすので掃除の手間が減る
- おすすめ層:衛生面を重視する家庭、小さなお子様がいるご家庭
- 付属:工事費込み(GBFT Online限定)
ダイキン スゴ暖 DXシリーズ S565ATDP-W(2025年モデル・200V)
- ポイント:寒冷地でもしっかり暖房、省エネ性能も◎
- 特徴:冬の暖房力に特化、エアコン暖房メインの家庭に最適
- おすすめ層:寒冷地にお住まいの方・冬の光熱費を抑えたい方
- 付属:標準工事費込み+工事保証3年(XPRICE限定)
メーカー / 型番 | 対応畳数 | 電源 | 特徴・ポイント | おすすめ層 | 付属・保証 |
---|---|---|---|---|---|
東芝 RAS-4014TL-W2024年モデル | 14畳 | 100V | 100V対応で設置しやすい、バランスの良い性能 | マンション住まい、コスパ重視派 | 標準工事費込み+工事保証3年(XPRICE限定) |
アイリスオーヤマ 2025年モデル | 14畳 | 100V | シンプル&低価格、必要十分な性能 | 費用を抑えたい方、セカンドルーム用 | 工事費込み |
三菱 霧ヶ峰 MSZ-GE5624S-W2024年モデル | 18畳 | 200V | 静音・耐久性に優れた定番シリーズ | 長く安心して使いたい方 | 標準工事費込み+工事保証3年(XPRICE限定) |
日立 白くまくん RAS-VJ5625D-W2025年モデル | 18畳 | 200V | ステンレス構造+凍結洗浄で清潔さ長持ち | 衛生面重視、小さなお子様がいる家庭 | 工事費込み(GBFT Online限定) |
ダイキン スゴ暖 DX S565ATDP-W2025年モデル | 18畳 | 200V | 強力暖房+省エネ性能◎ 寒冷地対応 | 暖房重視派、寒冷地に住む方 | 標準工事費込み+工事保証3年(XPRICE限定) |
🔹 まとめ:14~18畳用エアコンの選び方
- コスパ重視なら → アイリスオーヤマ、東芝
- 安心して長く使うなら → 三菱霧ヶ峰、日立白くまくん
- 寒冷地や暖房重視なら → ダイキン スゴ暖DX
広さだけでなく、電源(100V/200V)や機能(自動掃除・空気清浄など)、ライフスタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。
コメント