【2025年版】ハンドブレンダーおすすめ5選|離乳食・スープ・スムージー作りに大活躍!

キッチン家電

料理の下ごしらえをぐっとラクにしてくれるハンドブレンダー。
「離乳食をなめらかにしたい」「スープを手早く作りたい」「泡立てもこれ1台で」という方にぴったりです。

今回はAmazonなどで人気の5モデルを厳選。
氷も砕けるハイパワータイプから、おしゃれなデザイン重視タイプまで、使いやすさとコスパの両面から紹介します。

Turelar ハンドブレンダー 電動 ハンドミキサー 15000回/分

総合おすすめ度:★★★★★(5.0)
こんな人におすすめ:パワー重視・スムージーや氷対応タイプが欲しい人

15000回/分のハイパワー設計で、氷や凍った果物もラクラク粉砕。
「つぶす・混ぜる・切る・刻む・泡立てる」の5役対応で、これ1台あれば料理の幅が一気に広がります。

スリムで軽く、アタッチメントの着脱も簡単。お手入れも水洗いOKで使い勝手抜群。
価格以上の性能で、初めての1台にもおすすめです。

ティファール ハンドブレンダー ベビーマルチ HB65H8JPA

総合おすすめ度:★★★★☆(4.8)
こんな人におすすめ:離乳食づくりや家庭料理中心の人

ティファールらしい安全性と品質の高さが魅力の1台。
「つぶす・混ぜる・切る・刻む・泡立てる・砕く」の6役対応で、日々の料理をしっかりサポート。

氷対応カッターで冷たいスムージーも作れます。誤作動防止スイッチ付きで安心。
付属のレシピブックも充実していて、初めてでも迷わず使えます。

ブラウン マルチクイック5 MQ535GY

総合おすすめ度:★★★★☆(4.7)
こんな人におすすめ:長く使える安定モデルが欲しい人

世界中で愛されるブラウンの人気モデル。
コンパクトながらパワフルで、スープ・ドレッシング・ホイップなど何でもおまかせ。

「スプラッシュコントロールテクノロジー」で液体の飛び散りを防ぎ、キッチンを汚さず快適。
静音設計で、夜の調理にも安心です。

BRUNO マルチスティックブレンダー2 BOE140

総合おすすめ度:★★★★☆(4.6)
こんな人におすすめ:見た目もかわいくおしゃれ家電を選びたい人

BRUNOらしい北欧風のデザインが魅力。
「混ぜる・つぶす・刻む・砕く・泡立てる」の5役対応で、使い勝手も十分。

氷も砕けるハイパワーながら静音で扱いやすく、コンパクト設計で収納もしやすい。
ギフトにも選ばれる人気モデルです。

Kasurawa コードレス ハンドブレンダー(充電式)

総合おすすめ度:★★★★☆(4.8)
こんな人におすすめ:コードレスで自由に使いたい人

電源コードを気にせず使える充電式モデル。
鍋やボウルの中で直接使えて、コンセントが遠くても大丈夫。

1台7役の多機能タイプで、氷も砕けるハイパワー。無段階変速で仕上がりを自在に調整できます。
収納もお手入れも簡単で、忙しい人にもぴったりです。

まとめ|ハンドブレンダー選びは「使い方」で決めよう

ハンドブレンダーは、使う目的に合わせて選ぶのがポイント。

  • 時短&パワー重視なら → Turelar・Kasurawa
  • 離乳食中心で安全性重視なら → ティファール
  • 定番の安定感で失敗したくないなら → ブラウン
  • デザイン重視&プレゼントにも → BRUNO

どのモデルも性能・デザインともに優秀です。
ぜひあなたのキッチンにぴったりの1台を見つけて、毎日の料理をもっと楽しくしてみてください。

コメント