朝のお弁当温めから夕食の時短調理まで、電子レンジは毎日使う生活家電。
「温めがムラになる」「ターンテーブルが面倒」そんな悩みを感じている方も多いのでは?
この記事では、一人暮らしからファミリーまで使いやすい人気モデル5選をピックアップ。
レビュー評価が高く、コスパにも優れた注目機種ばかりです。
電子レンジ人気モデル5選
1. シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-AJ1-B
スチームで調理が変わる!健康志向の人にぴったり
「過熱水蒸気」で油を使わずにおいしく調理できる、シャープの人気モデル。
トースト、焼き魚、唐揚げなどを水のチカラでしっとり仕上げるのが特徴です。
庫内容量は22L、フラットテーブル仕様でお手入れも簡単。
食材の温めだけでなく“料理をおいしく仕上げたい”人におすすめです。
一人暮らしにも無理なく置けるコンパクトボディも魅力。
2. 東芝 電子レンジ ER-S17ZB
900Wの高出力で時短あたためが得意
東芝らしい高火力×シンプル設計が魅力。
900Wのハイパワーでお弁当や冷凍ご飯を素早くあたため、
忙しい朝の時間をしっかり短縮できます。
フラットテーブルで庫内掃除もラクラク。
一人暮らし・単身赴任に人気のコンパクトモデルです。
3. 山善 電子レンジ PRW-F180
コスパ最強!必要十分な機能で手軽に使える
18Lの庫内に、全国対応のヘルツフリー設計。
4種類のオートメニューを搭載し、冷凍食品や飲み物もワンタッチで温められます。
シンプルボタンなので家電が苦手な方でも安心。
1万円前後の価格帯ながら、チャイルドロック付きで安全性も高く、
学生や新生活スタートにもぴったりの一台です。
4. アイリスオーヤマ 電子レンジ IMB-F187-H
デザイン性と使いやすさを両立したモデル
アイリスオーヤマらしく、コスパとデザイン性を両立。
18Lのフラットテーブル・自動メニュー搭載で、料理初心者にも扱いやすい構成です。
「シンプルだけど安っぽく見えない」と口コミ評価も高く、
キッチンの雰囲気を壊さない落ち着いたグレーカラーが人気。
日常使いに最適な万能モデルです。
5. パナソニック 電子レンジ NE-FL2Z1-K
22Lの広々庫内×スピードあたための高機能モデル
メタルブラックの高級感あるデザインに、スピードあたため機能を搭載。
庫内は22Lのフラットテーブル仕様で、お弁当も大皿も余裕で入ります。
全国ヘルツフリー対応、ワンタッチで温め可能、
さらにセンサー制御で温めムラを防ぐなど、上位クラスの性能を持つモデル。
ファミリー層や料理好きにもおすすめです。
まとめ
電子レンジは“毎日使う家電”だからこそ、機能と使いやすさのバランスが重要です。。
- コンパクト重視なら → 東芝 ER-S17ZB・山善 PRW-F180
- デザイン&コスパ重視なら → アイリスオーヤマ IMB-F187-H
- 機能性重視なら → シャープ ヘルシオ AX-AJ1-B・パナソニック NE-FL2Z1-K
この秋、あなたのキッチンに“新しい時短家電”を迎えてみませんか。
コメント