実用モデル5選を厳選して紹介します。いずれも在宅ワーク、学生利用、ビジネス用途にぴったりのモデルです。
選び方のポイント
- CPU: Intel Core i5 / Ryzen 5 以上が快適ライン
- メモリ: 8GB〜16GBあれば作業も余裕
- ストレージ: SSD 512GB前後が主流。起動も速い
- Office: Microsoft Office / WPS Office付きモデルは仕事や学習向け
- 重量・駆動時間: 外出先でも使うなら軽量・長時間モデルを選ぶ
おすすめノートパソコン5選
【Amazon.co.jp限定】ASUS Vivobook 14 M1405YA-R7161BLW
- 14インチ / AMD Ryzen 7 7730U / メモリ16GB / SSD 1TB
- Wi-Fi 6E対応・バッテリー13.5時間・重量1.6kg Windows11
Ryzen 7+16GBメモリで処理性能抜群。セール時に10万円を切ることも多く、動画編集や在宅ワークにもおすすめ。
【Amazon.co.jp限定】Lenovo IdeaPad Slim 3 14インチ(83K00073JP)
- 第13世代 Core i7-13620H / メモリ16GB / SSD 512GB / Office 2024
- Windows 11 / 駆動時間約14.1時間 / 重量1.39kg
高性能Core i7搭載 Office付きで仕事用・学生用どちらにもおすすめ。
HP 15.6インチ ノートパソコン 感謝祭限定版
- Intel 4コアプロセッサ / メモリ8GB / 128GB SSD / Office 365搭載
- 15.6型 Micro Edge IPSディスプレイ / Windows 11 Pro
Office 365付きでこの価格は破格。軽作業や学習用途に最適な1台。
富士通 ノートパソコン FMV WA1/J2(FMVWJ2A152_AZ)
- 15.6型 / Core i5 / メモリ16GB / SSD 512GB / MS Office 2024搭載
- Windows 11 / AHシリーズ / 安心の国内サポート
日本メーカーの安心感とOffice同梱が魅力。タイピングの快適さと安定動作が特長。
VETESA ノートパソコン 15.6インチ(Intel N95)
- Intel N95 / メモリ16GB / SSD 512GB / Office 2024搭載
- 大容量バッテリー / 静音設計 / Windows 11 Pro
圧倒的コスパの格安モデル。軽作業・サブ機として最適で、Office付きの入門機として人気。
スペック比較表
製品名 | CPU | メモリ | ストレージ | Office |
---|---|---|---|---|
ASUS Vivobook 14 | Ryzen 7 7730U | 16GB | 1TB SSD | なし |
Lenovo IdeaPad Slim 3 | Core i7-13620H | 16GB | 512GB SSD | あり |
HP 15.6 感謝祭モデル | Intel 4コアCPU | 8GB | 128GB SSD | Office 365 |
富士通 FMV WA1/J2 | Core i5 | 16GB | 512GB SSD | MS Office 2024 |
VETESA 15.6 | Intel N95 | 16GB | 512GB SSD | Office 2024 |
まとめ
10万円以下でも、Ryzen 7 や Core i7 を搭載したハイパフォーマンスモデルが増えており、学生から社会人まで幅広くおすすめできます。
Office付き・長時間バッテリー・軽量モデルなど、自分の用途に合った1台を見つけましょう。
気になるモデルは在庫切れ前に早めにチェックを。
コメント