〜歯垢除去力・機能・コスパまで徹底レビュー〜
毎日の歯磨き、あなたはしっかり磨けていますか?
普通の歯ブラシだけでは、どうしても磨き残しや歯垢が残ってしまうことがあります。
そこで頼りになるのが電動歯ブラシ。
最近では、歯垢除去力だけでなく、AI機能やアプリ連動、USB-C充電など機能面もどんどん進化しています。
今回は人気の高い「パナソニック ドルツ」「フィリップス ソニッケアー」「エペイオス」「オムロン」「ブラウン オーラルB」の5機種をピックアップし、それぞれの特徴やおすすめポイントを分かりやすくまとめました。
パナソニック ドルツ EW-NDPD6-K
日本人向けに開発されたドルツシリーズは、歯ぐきケアと歯周病対策に強みがあります。
ヨコ磨きの音波振動方式により、歯周ポケットや歯間の汚れを効率的に落としてくれるのが特徴です。
歯垢除去力
- 細かなストロークで、歯と歯の間に溜まった歯垢をしっかり除去
- 優しい磨き心地で歯ぐきにも配慮
使いやすさ
- コンパクトなヘッドで奥歯まで届きやすい
- IPX7防水でお風呂でも使用可能
- 替えブラシの種類が豊富で、目的に合わせて選べる
おすすめの人
- 歯周病予防を意識する方
- 歯ぐきに優しい磨き心地を求める方
フィリップス ソニッケアー 9900 プレステージ
電動歯ブラシの最上位モデルとも言える「9900 プレステージ」。
毎分62,000回の高速振動と音波水流で、歯垢だけでなく磨き残しのリスクを大幅に減らせます。
歯垢除去力
- 音波水流が歯間や歯周ポケットに届き、徹底的に歯垢を除去
- 歯医者レベルの仕上がりを実感できる
機能面
- AI搭載で磨き方を検知し、アプリと連動して改善をアドバイス
- 高級感のある充電ケース付きで、旅行や出張にも便利
おすすめの人
- 最新機能をフル活用して「磨き残しゼロ」を目指したい方
- 高価格でも満足感を求める方
エペイオス(Epeios) ET003
コスパの良さで注目を集めているのがエペイオス。
シンプルなデザインとUSB-C充電対応で、日常的にも旅行用にも使いやすいモデルです。
歯垢除去力
- 大手ほどのパワーはないが、日常的なケアには十分
- 音波振動で歯垢を効率的に落とす
便利さ
- 1回の充電で最大180日使用可能という長持ちバッテリー
- スマホと同じケーブルで充電できる手軽さ
おすすめの人
- コスパを重視したい方
- 初めて電動歯ブラシを試す方
オムロン HT-B303-W
健康機器で有名なオムロンの電動歯ブラシは、シンプルで使いやすいのが魅力。
余計な機能がなく、直感的に操作できるため初心者に向いています。
歯垢除去力
- 標準的な性能で、歯垢はしっかり落とせる
- 軽量で扱いやすく、長時間使っても疲れにくい
ポイント
- シンプル設計で価格も手頃
- 替えブラシが安価で手に入りやすい
おすすめの人
- 電動歯ブラシを気軽に使ってみたい方
- 初心者や高齢の方へのプレゼントにも◎
ブラウン オーラルB PRO2000
世界中で愛されているオーラルB。
特徴的な丸型の回転ブラシは、歯を1本ずつ包み込みながら磨き、強力に歯垢を落とします。
歯垢除去力
- 業界トップクラスの除去力で、短時間でツルツルに
- 歯医者のクリーニングを思わせる磨き心地
機能性
- 加圧センサー付きで、力の入れすぎを自動で防止
- 替えブラシの種類が豊富(ホワイトニング用・歯間ケア用など)
おすすめの人
- 短時間でしっかり磨きたい方
- 強力な歯垢除去を求める方
まとめ
今回ご紹介した5機種は、それぞれ特徴や強みが異なります。
- 歯ぐきケアを重視 → パナソニック ドルツ
- 最新機能で徹底ケア → フィリップス ソニッケアー
- コスパ重視 → エペイオス、オムロン
- 強力な歯垢除去 → ブラウン オーラルB
どのモデルも優秀ですが、自分が何を一番優先したいかを考えて選ぶと後悔しません。
電動歯ブラシは毎日使うものだからこそ、自分に合った1本を見つけてみてくださいね
コメント